メディアドゥ影山レーシング応援キャンペーン・第二弾!レースファン必見のレアグッズが当たる!
2016/11/07
当社がスポンサーを務めるメディアドゥ影山レーシングが11/12日(土)~13(日)にツインリンクもてぎで開催される、FIA-F4、第6戦、第13戦、14戦で入賞できるよう、メディアドゥ影山レーシング応援キャンペーンを実施致します!レースファン必見のレアグッズも当たりますので、是非この機会にご応募ください!
※キャンペーンの応募方法はページ下部の「キャンペーン内容」をご確認ください。
と、その前に、メディアドゥ影山レーシングや影山レーシングが参戦しているFIA-F4について、簡単にご説明いたします。
メディアドゥ影山レーシングとは?
電子書籍取次最大手のうちの一つ、株式会社メディアドゥの藤田代表が、影山正彦氏をチーム代表/監督に迎え展開するレーシングチーム。FIA-F4での優勝を狙う。
FIA-F4とは?
FIA-F4は、カートとF3の間をつなぐ新たなカテゴリとして創設された。次世代を担う若きレーシングドライバーたちが腕を競い合い、切磋琢磨している。国内自動車レースの最高峰カテゴリのひとつであるSUPER GTと併催されるため、注目を集めやすいレースとなる。
影山正彦監督
日本のレーシングドライバー。神奈川県藤沢市出身。1984年に富士フレッシュマンレースでレースデビュー。1986年富士フレッシュマンレース・TS1300クラスチャンピオン。1987年より全日本F3選手権に参戦し、1989年に全日本F3のシリーズチャンピオンに輝く(9戦中5勝)など、レーシングドライバーとして輝かしい成績を持ち、現在は、メディアドゥ影山レーシングの監督として指揮をとる。
篠原拓朗選手
日本のレーシングドライバー。神奈川県横浜市出身。カートで経験を積み、2014年からS-FJ東北シリーズ、S-FJもてぎシリーズに参戦。S-FJ東北シリーズでは参戦したレースで全て優勝し、シリーズチャンピオンを獲得。S-FJもてぎ選手権は6戦3勝でこちらもシリーズチャンピオンを獲得した。
2016年はメディアドゥ影山レーシングのドライバーとしてFIA-F4に参戦。将来を嘱望される若きレーシングドライバー。
10月31日、上記にもある、篠原選手、影山監督を当社にお迎えし、トークセッションを開催致しました。まずはそのレポートから御覧下さい。
トークセッション
10月31日、篠原拓朗選手と影山正彦監督に、当社にご来社いただき、「メディアドゥ影山レーシング影山正彦監督に聞く、結果を出すチーム&セルフマネジメント」というトークセッションを開催致しました。
■影山監督 ~この世界は、勝った者にしか良い道具は回ってこない~
質問コーナーで、影山監督にどんなことを目標として掲げられているか伺ったところ、次のようなお話がありました。
「もちろんチームとして狙っているのは総合優勝。ドライバーもこのチームで結果を残すことで次のステージへ行けるようになる。FIA-F4は野球でいうと甲子園のようなものなので、この世界で大きく活躍できれば、必ず上のカテゴリのチームから注目され、声がかかるようになる。篠原選手には、FIA-F4のレースで結果を残して、上のカテゴリから声がかかるような選手になってほしい。」
篠原選手に、かなりの期待をよせていることがうかがえますね。
また、印象的な内容として、次のようなお話もありました。
「この世界は、勝った者にしか良い道具は回ってこない。良い道具を得たり、良いチームでレースに出たければ、勝ち続けなければならない。」
なるほど・・・。
30年以上も第一線のモータースポーツシーンで活躍されている影山監督ならではの重みのあることばですね・・・。
横で聞いていた篠原選手も、心に響いたのか、大きく頷いていました。
■篠原選手 ~レースで勝っているドライバーっていうのはめちゃくちゃかっこいいんですよ~
また、篠原選手へモチベーションをどう保っていますか?という質問をしたところ、次のようなお話がありました。
「自分のレースまでの期間が空いているときは他のレースを見に行っています。勝ってるドライバーっていうのは、めちゃくちゃかっこいいんですよ。そういうのを見たときに、早くレースしたいな、勝ちたいなという気持ちになります。そしてそういう思いの中でトレーニングに励んだりしています。」
誰か他のレーシングドライバーがレースで勝っている姿をみると、燃えるような気持になるとのこと。かっこいいですね。ひとつひとつの質問に対して、決して饒舌になることなく、ゆっくり丁寧にお話をされる篠原選手ですが、心の中では、「絶対に勝つ!」という燃え上がるような気持があるのですね。
とってもかっこいいと思いました。
篠原選手からは特別に次回のレースに向けての意気込みをいただきました。是非ご覧ください。
今回のトークセッションでは、お二人のレースにかける思いや、レースの世界で生きていくための心構えなど詳しくお伺いすることができました。お伺いした内容は、レースの世界だけでなく、普段の生活やビジネスの世界においても重要な要素が多く含まれていたと思います。
篠原選手、影山監督、お忙しい中、ありがとうございました!
そんな、メディアドゥ影山レーシングのレース最終戦は下記の日程で行われます。
お時間のあるかたは是非、実際に見に行かれてみてはいかがでしょうか。
きっとその迫力に驚かされますよ!
————————–
日程:2016年11月12日(土)~2016年11月13日(日)
場所:ツインリンクもてぎ
住所:〒321-3597 栃木県芳賀郡茂木町桧山120−1
http://www.twinring.jp/motorsports_m/
————————–
それでは、いよいよキャンペーン内容のご案内です。
キャンペーン内容
■キャンペーン期間:11月7日(月)12:00~11月13日(日)23:59
■応募方法
1.期間中、メディアドゥ影山レーシング公式ツイッターアカウント(@KageyamaRacing)とBitCashの公式ツイッターアカウント(@BitCash_PR)をフォロー
2.下記の内容をツイート、またはリツイート。
3.抽選でビットキャッシュなどが当たる。
■賞品詳細
メディアドゥ影山レーシングオーナー秘蔵グッズ
・セバスチャン・ベッテル サイン入りキャップ ×1名
・フェリペ・マッサ サイン入りキャップ ×1名
・影山監督・篠原選手サイン入りグッズ ×2名
■注意事項
※当選された方には、「@BitCash_PR」からフォローさせていただき、ダイレクトメッセージにてご連絡いたします。
※当選された方へのダイレクトメッセージの配信は、2016年11月下旬頃を予定しております。
※賞品の発送は12月上旬頃を予定しております。
※「@BitCash_PR」をフォローされていない場合は、抽選の対象外となりますのでご注意ください。
※フォローを外された場合、抽選の対象外となりますのでご注意ください。
※ツイート後アカウントを削除された場合、当選無効となりますのでご注意ください。
※抽選および集計に関するご質問にはお答えいたしかねますので予めご了承ください。
※賞品の発送は日本国内に限らせていただきます。
※本キャンペーンの賞品は予告なく変更になる場合がございます。
ビットキャッシュとは?
オンラインゲームで冒険したり、電子コミックでドキドキしたり、大好きな曲でハッピーになったり。大切な「趣味の時間」でカンタン・便利に使える電子マネーがビットキャッシュです。詳しくはコチラ
お得なキャンペーンも続々実施中!