【台湾メディア掲載模様】台湾ギャッシュポイントとビットキャッシュとの提携発表
2017/04/30
みなさんこんにちは。ビットキャッシュ 台湾チームです。
4月28日に、台湾台北市の「ル・メリディアンホテル台北」にて、台湾の大手オンライン電子マネー事業者のGASH POINT社との提携に関する記者会見を実施しました。その様子がTVやオンラインニュース等、80以上の現地メディアに取上げられています。
発表の内容はコチラ → https://bitcash.info/?p=5896
記事の中では、今回のGASH POINTとビットキャッシュの提携によって、GASH POINT が開発した「GASH APP」のアカウントがあれば、簡単・スピーディーにビットキャッシュに交換ができ、これまでのように、台湾ユーザーが、日本のコンテンツを購入する際に必要だった煩雑な決済プロセスをしなくても、音楽・ゲーム・電子書籍といった、日本の人気のコンテンツを楽しめるようになった、と紹介されています。
また、初の海外進出となる台湾市場のポテンシャルに大きく期待を寄せ、この提携によって、国際市場でのビットキャッシュの認知度向上を目指す、といった弊社代表の伊草のコメントも記載されていました!
ちなみに、分析企業のNewZooが発表したGlobal Games Market Reportによると、アジア地域におけるゲームの消費シェアは世界の約46%を占めており、その中で日本市場の売上高は、中国に次ぎ第2位、台湾は9億8千USドルで世界15位なんだそうです。
GASH POINTはこうした背景から、台湾と日本のゲーム市場のさらなる規模拡大を想定して、ビットキャッシュとの提携により、今後は国境を越えての電子マネービジネスを推進していくそうです。
今後の台湾⇔日本間どのようなサービスが生まれるていくのか、楽しみですね。
■ MoneyDJ