おすすめ機能紹介【ロック機能】

2021/07/21

最近はジメジメ、床までベタベタする気持ち悪るぅ・・・な日々が続いていますね。

テレワークだからと食べ物にラップをして残りは後で食べよう、なんて放置してカビたら大変だとすぐ冷蔵庫にしまうことを最近心がけているビットキャッシュ編集部コバです。

 

以前からおすすめ機能をいくつか紹介してきましたが今回はセキュリティというところでこちらをご紹介できればと思います。

 

今回のおすすめ機能は
マイビットキャッシュの

ロック機能」です!

 

ビットキャッシュメンバーズのマイページ内、マイビットキャッシュの「ロックと書かれた横のボタン」を押すとマイビットキャッシュを「ロック」できます。解除も色の変わった緑のボタンを押すだけですぐ解除できます。

 

 

ロック機能でマイビットキャッシュをロックするとそもそもどうなるの?

①各種サービスを利用したマイビットキャッシュへのチャージができなくなる。
(コンビニで購入したひらがなIDでチャージしたり、オンラインバンキング、クレジットカード、スマホアプリ、コンビニ支払いを利用したチャージなど)
②ご利用サイトやゲームにマイビットキャッシュを利用してお支払いができなくなる。
③ひらがなIDを非表示にできるのでのぞき見防止に。

ロックをすることで間違ってチャージしてしまったり、不正に使用されることを防いだりすることができます。

ワンポチでロック・解除も簡単なので、マイビットキャッシュへのチャージ時とひらがなIDを使いたい時に解除して使うのがおすすめです!

セキュリュティを考えればパスワードを定期的に変更することなどが有効ですがこちらも一つの手段としてご活用いただければと思います。

ビットキャッシュメンバーズの新規登録はこちら

もっと詳しく知りたいという方はこちら

  • facebook
  • twitter